まさかの帯状疱疹にかかりました。最初の症状は右の二の腕あたりがピリピリして軽い痛みがあり、その時はあまり気にしていませんでしたが、
翌日右手の甲が痛くなり、依然同じ症状で左手甲の腱鞘炎になったことが有り、また腱鞘炎かなと思いそれ程痛みもなかったので、ほっておいたのですが次の日になる痛みがさらにひどくなり、手が開けなくなったので腱鞘炎だと思っていますので、整形外科に行きレーザー治療と薬を処方してもらいましたが、次の日さらに痛みが増し、人差し指と中指がうっ血して腫れてきたのでおかしいなと思い、二の腕がピリピリ痛むのを思い出し、鏡に写してみると発疹があり、その時初めて帯状疱疹だと気付きましたが、仕事で医者に行けず結局発症してから5日後に内科にかかり、抗ウィルス薬を飲みましたが、対処が遅れたこともあり症状も良くならず、指先のうっ血もひどくなり、中指は倍くらいに腫れ少しでも何かに当たるとうずくまるくらいの痛さになりました。1か月以上経ちますが今でも中指の腫れがあり、しびれも治りません。1年以上後遺症が続きこともあるそうです。
原因は加齢やストレスによって免疫力が低下することによって、子供の頃にかかった水疱瘡のウィルスが暴れだし、帯状に痛みや発疹が出て帯状疱疹を発症するそうです。発疹が出てから2日以内に治療を始めることが望ましいそうです。皆様もピリピリする違和感のある痛みを感じたら、ひどくなる前に医療機関を受診して下さい。

ヤス