あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月6日埼玉県行田市の行田八幡神社に年頭祈願をするため参拝してまいりました。
仕事はじめの会社が多かったためか団体参拝で非常に込み合っていました。
拝殿に上がる際靴を脱ぎますが、靴の向きは直さずそのまま拝殿に上がるそうです。
普段家にあがる時脱いだ靴はそろえる為に一度振り返ります。誰しもが礼儀として教えられた作法であると
思いますがこれは人間同士のマナー。拝殿にあがる際同じことをしてしまうと
拝殿に背を向ける、神様に背を向けるということになってしまうとのことです。
拝殿に案内され祝詞奏上いただいたのは女性の神主様、ちょっとめずらしい。
社運隆昌、事業繫栄を御祈祷いただきました。
神主様から『巳年は芽吹きの年、何か新しいことをはじめるには適した年です。
事業の繁栄、発展をご祈念いたします』とのお言葉をいただきました。
2025年は巳年、蛇のように何度も脱皮を繰り返し成長、発展していきたいと
思いました。 イシ