皆様こんにちは。
 先週末アラカン(還暦)夫婦は福島県に行ってきました。
 福島県は中学の修学旅行以来ですので、ほぼ初めての旅です。
 アラカン夫婦の旅の目的は主に神社とお寺。
 あと忘れてはいけない道の駅!
 福島県は大内宿・塔のへつり・猪苗代湖など人気の観光地がたくさんありますが
 そちらは車内から看板を横目でちらりで満足。
 今回はその一部を紹介をさせていただきます。
 喜多方市にある新宮熊野神社の長床(ながとこ)とご神木の大イチョウ。
 樹齢約850年の大イチョウは圧巻でした。
 黄色のじゅうたんまであと数日かかりそうですね。
 初雪が降ったのでしょうか、磐梯山がとても綺麗でしたね。
 気温は山のほうで午前中2°から5°位。もう雪タイヤが必要かも・・です。
 次は何処に行くのか楽しみです。
 








 
  
 